☑︎ 有結流ときわテーブル茶道教室は、正座のいらない茶道教室です。 椅子に座ってテーブルでお点前を習得していきます。
☑︎ 受講料は1回ごとのお支払い、 回数や頻度はご自身でお決めいただけます。月に1〜2回でも、ゆっくりと2〜3カ月に1回でもOKです。それぞれのライフスタイルに合わせて、その都度ご予約いただければと思います。
☑︎ 最大3名様までの少人数制です。ゆっくりと丁寧にご説明させていただきますので初めての方も安心してご参加いただけます。服紗や茶巾の扱い、お茶の点て方を学び、お点前ができるようになることを目指します。 概ね6回で一連のお点前ができるようになります。
☑︎お点前ができるようになったら、ご家族やご友人とお茶会をしたり、お一人の時間を大切にお茶を点ててご自服されたりと、日常の中で楽しんでいただけるのがテーブル茶道の魅力です。
☑︎毎回季節のお菓子をご用意して、お菓子のいただき方やお茶のいただき方についても、同時に学んでいきます。
◾️受講料:¥3,500(税込)/1回
お菓子やお茶代込みの料金です。
▷6回チケット¥20,000(税込)もございます。
◾️初回にご用意いただくもの
▷有結服紗¥5,500
▷茶巾¥440
▷懐紙•菓子切り¥1,100
▷有結帯¥4,950
▷教本¥2,200
合計¥14,190(税込)
◾️所要時間:1時間半〜2時間/1回
◾️会場:講師自宅茶道教室(浦和駅徒歩7分)
▷講師自宅茶道教室での開催は原則として女性限定とさせていただいております。
▷ 詳しい住所はお申込完了の際にお伝えいたしております。
◾️日程:土曜または日曜
◾️時間帯:午前11:00〜13:00 午後13:00~15:00 または14:00〜16:00
◾️お子様のご受講
概ね10歳以上のお子様のご受講もお受けいたしております。10歳未満のお子様については、保護者の方とご一緒のご受講につきお受けいたしております。
お申込みは下記フォームからお願いいたします。
初回の生徒様のお申込みは、お道具手配の都合上、概ね1週間前までにお願いいたします。
2回目以降の生徒様は3日前までにお申込みいただけます。
キャンセル料
▷当日のご連絡:受講料の100%をキャンセル料として頂戴しております。
▷前日までのご連絡:キャンセル料はいただいておりませんが、なるべく早めにご連絡をお願いいたします。
快適なお教室運営を心掛けております。ご理解ご協力くださいますようお願い申し上げます。